in-a-youの日記

早稲田大学生の日記

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

早稲田大学 政治経済学部 日本経済思想史 11/23㈮

すみません、途中からです。。 自由放任主義 ①個人の高度な道徳的資質 ②市場による社会統合 ↓ ③市場における個人の富裕と公共の利益の同時実現 ④国家権力の最小化 イギリス古典派経済学 ①思想的基盤 (1)個人主義 (2)自由主義 ②市場主義 (1)市場に内…

早稲田大学 政治経済学部 現代アジア経済史 11/21 ㈬

中国が社会主義化を急いだ背景 アメリカをにらんだ国防強化のため、国防強化に直接つながる重工業の発展を優先させるため。 重工業発展を早急に行うためには、①できるかぎり、多くの資本を国家が占有する必要 ②占有した資本を重工業部門に集中的に投下する必…

早稲田大学 政治経済学部 日本経済思想史 11/15㈭

「原日本」への憧憬 ①「国」の「学」という意識 cf.国語・国史・国技・国体 ②方法としての「古学」 古学派儒学と通底 ③古典研究 『古事記』『万葉集』 ④日本の心、道の研究 ⑤文学論・宗教論≠政治・経済思想 ⑥国家主義・国粋主義・拝外主義・神道思想との結合…

早稲田大学 政治経済学部 現代アジア経済史 11/14㈬

新民主主義とは何か ・中国で一番偉いのは、国家主席ではなく、党の指導者 ・憲法が制定されるまでの国家の方針=共同綱領 ・共同綱領は、社会主義について一切言及せず。私有財産を認める。 ・ゆっくりと工業化を目指す。 ・社会主義への移行を開始するとし…

早稲田大学 政治経済学部 経済学科 マクロ経済学B 11/13㈫

理解できていないのでメモとしてお使いください。 生産要素の全存在量を要素賦存量(factor endowment)という 新古典派理論では産出量は要素賦存量によって決まる。 1.新古典派理論では1次同次の集計的生産関数が用いられる。 2.新古典派理論では財市場…

プロ奢ラレヤー 怒られる技術~全文無料公開~ (まとめ)

第1章 批判者はハエ そもそも日本人は怒られたり叩かれたりすることを必要以上に嫌がり怒られることですごく傷つく上に、全てを否定されたと感じる傾向にある。 しかし、批判してくる人は皆、あなたのやっていることに対してあなたより分かっていない そのよ…

早稲田大学 政治経済学部 日本経済思想史 11/9 ㈮

石田梅岩(1685-1744) ①百姓出身 ②丁稚からの叩き上げ ③商人の道の探求 ④開講1729 ⑤石門心学の始祖 市場と利潤 ①市場経済展開の当然視 ②市場における価格形成の公正性 ③士農工商の社会的意義・役割 ④職分論的経済利得の肯定 「形二由ノ心」 ボウフ…

早稲田大学 政治経済学部 日本経済思想史 11/8㈭

三民の自己弁証 ①自己確認+自己主張 ②正当性の根拠 (1)社会的有用性(自明) (2)儒教による労働の倫理化 日本儒教の非階層性 ③修己(自己)・治人(社会)としての勤労、職分 宮崎安貞(1623-97) ①武士から百姓への転身 ②農事・農術研究 (1)自然…

早稲田大学 政治経済学部 マクロ経済学B  11/6㈫

理解が不十分なのでメモとしてみてください。 集計的生産関数 資本の限界生産力は資本の限界生産物ということもある。=MPK 労働の限界生産力=MPL(Marginal productivity of labor) 集計的生産関数の代表的具体例は、コブ=ダグラス生産関数。 数学者のコ…